こんばんはー、ゴールド免許になりました"BULL"ジュンジです。
さて、前回のブログではフレーム交換の取り外し編を紹介しました。
そして、今回はいよいよフレームの取り付け方を説明しようと思います。
フレームはこちら!
EASTERN BIKES Vaquero Frame(Matte Black, TT20,5)
SPEC
head tube angle: 74,5°
seat tube angle: 71°
rear angle: 13,75"(13,5" slammed)
BB height: 11,5"
重量: 約2,300g
では早速やってみましょう!
まず始めにフォークをフレームのヘッド部分に入れます。
ベアリングにグリスを塗ってフォークに入れます。
ヘッド部分にもグリスを塗り、フォークを入れます。
そして上のヘッドパーツにグリスを塗って入れます。
最近のフォークはベアリングの玉押しが内蔵されているし、
フレームはヘッドカップを圧入する必要がないインテグラルヘッドなので、
ヘッドパーツの取り付けが大分簡単になりましたね!
次はステムを着けます。
ステムの内側にグリスを塗ってフォークに入れます。
この時ステムからフォークが出てしまったら、サンダーで切るかスペーサーを入れてください。
ステムから出たままヘッドを締めても、ヘッドに圧がかからずガタが出てしまいます。
フォークが隠れたらヘッドキャップにグリスを塗り六角レンチで締めます。
セッティングは最後にやった方がやりやすいので軽く締めておきます。
次はシートを着けます。
自分のシートはEASTERN BIKESのLetters2というシートポスト一体型の
シートなので取り付けがめっちゃ簡単♪
シートクランプのボルトにグリスを塗って六角レンチで締めます。
次はBB(ボトムブラケット)の圧入です。
BBはMID BBやSPANISH BB等、フレームによってサイズが違うので確認してください。
これには圧入工具がいるんですが、自分は自家製圧入工具を使っています。
片方がナット一体型のボルトと、ナットとワッシャー2枚でホームセンターで
200円ぐらいで作ることができます!
まずベアリングとチューブスペーサーを合わせてBBの幅が合うか確認します。
確認したら、ボルトが着いてる方にワッシャー、ベアリング、チューブスペーサーを入れます。
この時に自分は、ティッシュ箱ぐらいの硬さの紙を丸めて、チューブスペーサーに入れます。
なぜかというと、圧入した時にベアリングの穴とチューブスペーサーの穴が
ちゃんと合っていないとクランクのシャフトが入りません。
この紙を入れて圧入すると綺麗に穴が合うんです!
実はこれ、MILKYの置鮎(おきあい)さんに教えてもらいました!
ベアリングとBBにグリスを塗り、片方だけBBに通します。
そしてもう片方からベアリングとナットを入れて、モンキーで締めて圧入していきます。
中を確認したら綺麗に入ってました!
ここで注意! もし中のチューブスペーサーを触って動いたら、もう少し締めてください。
それでも動いたら、ベアリングが傷つかないようにハンマーで叩いて片方だけ
ベアリングを出してください。
そしてスペーサーを入れて圧入し直してください。
なぜかというと、ベアリングは両方から圧を受けて回転が良くなるので
中のチューブスペーサーが動くと、両方から圧がかからず回転が悪くなってしまうからです。
ベアリングを圧入したら次はクランクのシャフトを入れます。
シャフトに満遍なくグリスを塗り、分厚い方のコーンスペーサーと一緒にBBに入れます。
もう片方はスプロケットを着けるので薄いコーンスペーサーを入れます。
スプロケットの穴にもクランクのシャフトに合うスペーサーを入れます。
そして両方のアームが真っ直ぐになるように合わせて入れます。
ボルトにグリスを塗って六角レンチで締めます。
締めたら、アームとフレームの幅が左右合っているか確認し、
合ってなかったらクランクを取り出し、スペーサーを入れて調節してください。
そして最後にスプロケットとアームを繋ぐボルトを締めます。
さあ次は後半戦に突入!
まずリアホイールを入れます。(この時点ではまだ締めないでください)
次はチェーンを繋ぎます。
フレームにチェーンを通してチェーンカッターで繋ぎます。
そしてまずチェーンをコグに巻いて、次にスプロケットの上に乗せてクランクを回します。
これでチェーンが入りました!
そしてリアホイールを締めます。
ホイールを引っ張りながらチェーンの張りを調節し、ホイールが真っ直ぐに
なるように左右均等に締めていきます。
このホイールのセンター出しがなかなか難しいんですが、
これは何回もやって自分でコツを覚えるしかないですね。笑
最後はブレーキのセッティングです。
このEASTERN BIKESのVaqueroは脱着式のブレーキマウントと
ケーブルガイドが付いています。
まずブレーキマウントにグリスを塗ってモンキーで締めます。
次にケーブルガイドを六角レンチで締めてアジャスターを着けます。
そしてこのアジャスターの穴にワイヤーを通します。
そしてチドリにワイヤーを通し、ブレーキアーチ側の短いワイヤーも繋いで
六角レンチで仮止めします。
そしてブレーキマウントにブレーキアーチを入れます。
グリスを塗って左右間違えないように入れます。
そしてスプリング、スプリングを調節するパーツ、ボルトの順に入れます。
モンキーでスプリングを調節するパーツを軽くバネが効く所で押さえて、
ボルトを六角レンチで締めます。
そしてワイヤーを着けます。
ブレーキレバーでブレーキのタッチを確認し、チドリやスプリングでタッチを
調節していきます。
このブレーキのセッティングもなかなか難しいので、何回もやって自分で
コツを覚えるしかないですね。
あとブレーキの効きを良くするには、パーツクリーナーでリムを拭いたり
ワイヤーに潤滑油を入れたりすると全然違いますよ。
最後にバーとタイヤが直角になるように合わせ、ヘッドを締めます。
そしてフォークを留めているボルトを締めます。
はい、これでNEWフレームの取り付け完了~!
艶消しブラックでカッコイイですっ!
イースタンのステッカーもオシャレでいい感じです!
自分のチャリでの説明でしたが皆さん参考になったでしょうか?
やっぱ新しいフレームはいいですね!
気持ちがリフレッシュするしテンションが上がります!
天気が良くなったらすぐに乗りに行こうと思います!
ヴァン長、ありがとうございましたっ!
今回頂いたフレームは、EASTERN BIKESのVaqueroというフレームですが、
EASTERN BIKESは他にもカッコイイフレームやパーツが沢山あるので
是非チェックしてみてくださいねっ!
EASTERN BIKES
VANCHO BIKE
お誕生日おめでとうございます!!
返信削除なんか数日前からコメント書いてたんですけど、プロフィールエラーで書けてませんでした><
誕生日にNEWフレームいいですね!!
解説むーっちゃ丁寧で分かりやすく豆知識も混ざって最高です!!
僕のOdyssey T'womboltは2PCで付けるのは簡単なんですが、外すのは、むちゃくちゃ時間と力が必要です>< 僕も2.5PC欲しくなりましたw
そういえばおっちゃんもその厚紙やってましたねー^^MILKY方式なんですかね!
お疲れ様~♪コメントありがとう☆
返信削除フレーム交換の解説、少しは参考になったかな~??
イースタンのクランク脱着工具とか、乗り手の事をちゃんと考えてて親切だよねっ!
今乗ってるMTBは15年近く前のクロモリMTBをレストアしたよ。
返信削除やっすい工具セット買って、バラし→フレーム剥離・再塗装→パーツ交換まで
知識無い中、WEBで調べまくってなんとか完成させた。
楽しかったけど、今は金欠でワイヤーすら換えてあげられない有様。
まとまった金出来たらちょこちょこまたいぢりたいな。
お疲れー、コメントありがとね~!
返信削除やりだしたら、とことんやる性格って言いよったもんねぇw今度そのMTBで一緒に乗ろうぜ~!!